-
-
アートテクニックコース(中学生以上)
-
<アートテクニックコース>
月ごとに異なった技法・表現を学べるコースです。
楽しみながらいろいろなことにチャレンジしてみたい方におすすめです。
第1・第3水曜日午後 16:00〜18:00 ◎
第2・第4水曜日午後 16:00〜18:00 ◎
第1・第3土曜日午後 16:00〜18:00 ◎
第2・第4土曜日午後 16:00〜18:00 ◎
第1・第3日曜日午後 16:00〜18:00 ◎
第2・第4日曜日午後 16:00〜18:00 ◎
空き状況・・[満席]満席 [あと◯席]残り席数 [◎]スムーズにお席のご案内が可能です
2019年度 アートテクニックコースカリキュラム
4月 スクラッチボードに描く
黒くコーティングされた板をニードルで削り、
線や点で表現する技法で描きます。 5月 擦筆で描く
擦筆(さっぴつ)と呼ばれる道具で、鉛筆の粉末を擦り付け、
線ではなく濃淡によって描きます。 6月 透明水彩で描く
透明水彩絵具の持つ透明感や鮮やかさを生かして描きます。
7月 テンペラ絵具で描く
生卵を使ったテンペラ絵具という古典的な絵具を自作し、
描きます。 8月 (お休み)
※モデルさんを呼んでの人物画など、
特別講座も予定していますが未定です。 9月・10月 油絵具で描く
自作したキャンバス、油絵具を用いて静物を描きます。
11月 リトグラフの年賀状づくり
水と油の反発作用を利用した版画で年賀状やクリスマスカードを制
作します。 12月 オイルパステル
油分を多く含んだクレヨンで、油絵の名画を模写します。
1月 ちぎり絵
色とりどりの和紙をちぎって貼り付け、貼り絵を制作します。
2月 色鉛筆で描く
色鉛筆ならではの繊細な表現を生かして、
モチーフを細密に描きます。 3月 画集づくり
1年を通して制作した作品を各自で一冊の画集にまとめます。
見学・体験等は上記の時間で随時受け付けておりますので
前もって希望の日時をメールにてお伝えください。
info@pu-atorie.com
-