トールペイント クラス

  • 2022年4月よりスタートの新しいクラスです。

    (トールペイント講師の資格を取得することもできます♪年齢不問)
    月3回 月曜日 (※開講スケジュールは別紙カレンダーをご参照下さい)
    ○午前の部 10:30〜12:30
    ○午後の部 13:30〜15:30

    (※午前、午後どちらかお選びいただけます)

     

    トールペイントってなに?

    トールペイントはヨーロッパで始まり、その後アメリカに渡って広まったフォークアートです。世界中で様々な技法があり、主に身近な素材(木、ブリキ、布、ガラスなど)にアクリル絵の具を使ってペイントをします。

    初めは塗り絵感覚からスタート♪

    トールペイントは図案や色指定に従って素敵な作品を仕上げることができ、筆のタッチを優雅に活かしたお花から、風景、動物、人物まで幅広い技術が身につきます。

     

    2022年 カリキュラム

    4月 体験レッスン♪ (1day lesson )

    「あなたも気軽にトールペイントを始めてみませんか?」
    1日2時間程度の体験レッスンです。
    自分好みのオリジナル表札を作ってみましょう♪
    第3.4月曜日 10:30〜
    (※作品はお持ち帰りいただけます)

     

    フリーコース

    5月〜 (月3回)
    初心者さんが気軽に、自由に、楽しく始められるカリキュラムをご用意しております。
    20色の絵の具を使って季節の行事に合わせた「ウェルカム、サマーシーズン、ハーベスト、クリスマス、お正月、ひな祭り、端午の節句」の7作品を自由な素材に描きます。(素材の持ち込み自由です♪)

     

    指導員養成コース  

     5月〜 (月3回)
    (公財)日本手芸普及協会の講師認定カリキュラムです。
    初級カリキュラム終了後、国内・海外作家の作品を中級(5作品)・上級(5作品)とステップアップしながらトールペイントに必要な技術を幅広く学べます。(素材は指定になります)
    一作品ごとに様々な技術が織り込まれているので無理なく自然に技術が習得できます。資格取得を目指す方、上級レベルまでしっかり学びたい方にも丁寧に指導いたします。
    (※18歳以下の方は、講師にご相談ください)

     

    ※体験レッスンは通年募集しております♪ご希望の際はお気軽にご連絡ください。
    ご希望の際はお気軽にご連絡ください。
    講師:山城有未/東京藝術大学大学院 版画第一研究室 修了
    資格:公益財団法人日本手芸普及協会 ペイント部門 講師

    高等学校美術教諭一種免許 中学校美術教諭一種免許 

    ご協力:Tole Painting Link~トールペイント教室リンク~ 代表 大澤 聡子
    (公財)日本手芸普及協会認定トールペイント講師