-
ブログ
-
-
-
2015.5.13
-
3月の小学生クラス 絵画、複合コース
-
3月の絵画、複合コースでは、マティスさんの切り絵を参考に、紙で絵を描きました。
もしかしたら、筆や鉛筆でかくより難しかったかもしれません。
みなさん、一生懸命制作して、それぞれの作品が出来上がりました。
-
-
-
2015.5.13
-
2月の小学生クラス 絵画コース
-
2月は絵画コースでは、パステルを使ってモチーフを描きました。
一回目の講座は、いつもの久保田にかわって、佐藤先生が指導にあたってくれました。
みなさん、よく観察して描けています。
-
-
-
2015.5.13
-
2月の小学生クラス 造形、複合コース
-
2月の造形、複合コースでは、水に浮かぶ海賊船を作りました。
スチレンカッターという道具を使い自在に形を作っていきます。
夢のある素敵なお舟が完成しました。
-
-
-
2015.5.13
-
1月の小学生クラス 絵画、複合コース
-
1月の絵画、複合コースでは、ボンドで絵を描きました。
透明な下敷きにボンドで描いた絵は乾燥すると半透明になります。
光にかざすとまるでステンドグラスのようです。
-
-
-
-
2015.5.13
-
12月の小学生クラス 造形コース
-
遅くなってしまいましたが、12月の造形コースでは、「奥行きのある景色」をテーマに作品を制作しまいました。
物語のワンシーンを覗いているような楽しい作品が出来上がりました。
皆さんの作品の一部をご紹介します。
-
-
-
2015.5.13
-
12月の小学生クラス 絵画、複合コース
-
遅くなってしまいましたが、昨年の12月の講座では夕焼けの切り絵を行いました。
ベースは、グラデーションという技法を使って描きました。
一部ですが、みなさんの作品をご紹介します。
-
-
-
2015.3.8
-
小学生11月講座
-
11月のプチ美では、そっくりおかしを作りました。
一回目は本物をじっと観察して、真似して作ってみたり、シリコンで型どりしたものを量産しながら、みんなでたくさんのそっくりおかしを作りました。
作ったお菓子たちは、2回目、12月のクリスマスにむけて、ツリーの飾りにしました。
皆さんとてもよくできています!
-
-
-
2014.12.8
-
10月の小学生クラス、絵画コース
-
10月の小学生クラス、絵画コースのご紹介です。
10月の絵画コースでは、色々な作家さんが描いた絵からそれぞれ3枚を選び、組み合わせて、絵を描きました。
作品にはそれぞれストーリーを考えて頂きました。例えば、この作品には、以下のようなストーリーがあるそうです。
みんな楽しい作品に仕上がってます!
-